3.鼻ニキビができてしまったら
鼻はとても汚れやすい所ですので、鼻ニキビが出来てしまったら、悪化や再発を防ぐ為にも清潔にする事がとても重要です。
3-1.手洗い改善
出典 | Rich Media
汚れた手でニキビに触れば悪化するのは勿論ですが、手が汚れていると洗顔フォームがなかなか泡立たなかったり、塗り薬の効果が薄れたりしてしまいます。
きちんとした手洗いは案外難しいのです。中途半端な手洗いは逆効果で、洗う前よりも手の菌数を増やしてしまいます。ニキビケアをする際はまずしっかりとした手洗いを心がけましょう。
必ず心掛けるポイントです。しっかりと見直してみましょう。
3-2.洗顔のポイント
出典 | 肌らぶ
ニキビが出来てしまうと気になって一日に何度も洗顔してしまったり、洗顔フォームを大量に使用したくなりますが、極度の洗いすぎは逆効果になります。
肌のバリア機能を低下させたり、皮脂の分泌を余計に促進させてしまう恐れがあります。正しい洗顔とは、
・洗顔は一日に2回を朝夜に。
・ヘアピンやバンドなどで髪を留め、清潔な吸水性の良いタオルを準備しましょう。
・ぬるま湯で洗顔フォームを大きく泡立たせて、擦らず包み込むように洗いましょう。
この洗顔は、正しい洗顔方法でしっかりと行いましょう。
基本的には、洗顔用の石鹸を使い、お肌を強くこすらずにたっぷりの泡で転がすようにし、脂分や汚れを落とすように洗います。決して強く洗いすぎないようにしましょう。
また、ポイントは、お湯ではなく、ぬるま湯で洗い流すことです。
熱いお湯で顔をすすぐと、お肌の保湿成分まで流れ出てしまう可能性が高いのです。ですから、少し冷たく感じる程度のぬるま湯ですすぐようにしましょう。もちろん、石鹸をお肌に残さないようにしっかりと洗い流すことも大事です。
洗顔後は、必ず化粧水で皮膚に水分を補いましょう。化粧水だけでは乾燥するという場合には、保湿成分などの入った乳液も必要でしょう。
このカテゴリの他の人気記事はこちら! → ニキビの原因, ニキビの治し方, ニキビ場所別に対策
重要:本気でニキビケアを考えるなら!
98%以上の人がリピートしているニキビケアが 『ビーグレン』のニキビケアです。 天然クレイという鉱物を配合することで、洗顔時に顔をこすることなく、皮脂汚れやニキビ菌を吸い寄せて吸着することができます。 期間限定ですが、今なら1800円という金額のため、気軽に試してみることができます。 →詳しくはこちら
肌あれピンチに7日間の救世主!
定期的に肌あれしたり、ニキビができる・・・つらい・・・
資生堂の『dプログラム トライアルセット』はそんな敏感な肌を ”守り、美肌を育む” スキンケアです。
いつ見れられてもいい、美しい素肌を手に入れましょう。まずは1週間、あなたの肌でお試しください。
→詳しくはこちら